電子帳簿保存法その3 ― 2023年12月27日 20:03
早く続きをアップしろ!と周りが五月蠅いので、渋々キーボードに向かう私です。
前回は新規登録のデータ編集まで記載しましたので、今回はその登録です。
〇登録実行
データを編集し「設定」を押すと画面のデータ行に編集した内容が表示され、行頭
の管理番号「No」が茶色に表示されます。この「No」を左クリックで選択、
右クリックで選択解除となります。
ここで「登録実行」をクリックすると選択されたデータがリネームされ「保存フォ
ルダ」に移動します。正常に実行されると「XX件取込完了」と表示されます。
移動されたファイルは一覧から消えます。
!注意!「登録実行」を行う前に登録対象のファイルは全て閉じておいて下さい。
ファイルが開いたままだと移動できずにエラーとなります。
ファイル追加画面を閉じて検索画面に戻り、「検索」をクリックすると登録された
データの一覧が表示されます。
これでファイル登録は終了です。次回はメインの検索機能について解説します。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://murasys.asablo.jp/blog/2023/12/27/9646253/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。